G-L8ERST9BG2
面接

面接で「10年後なりたい像」を聞かれる理由と答え方!

10年後なりたい像の答え方は面接で重要

新卒の際によく考えたかと思いますが、転職の面接でも「10年後なりたい像」「なりたい自分」「どのようキャリアを送っていきたいか」ということは聞かれます。

そして社会人を経験しているからこそ、今後のキャリアプランは明確に立てていかなければなりません

しっかり手順を経て考えることで、面接でしっかり評価を得られ、今後理想のキャリアを歩みやすくなるでしょう。

今回は、10年後なりたい像の考え方、答え方を一挙に紹介していきます。

社会自体の変わっていくスピードが速いので、なかなか難しいところもありますが、10年後考えていくのも楽しいものなので、これを機にぜひ10年後どうなっていたいか考えてみてください。

 

10年後なりたい像を聞かれる理由

まず初めに10年後なりたい像を聞かれる理由を紹介していきます。

面接官側の意図を理解してから対策をしていくことで、評価を得やすくなるので、まずしっかり理由を確認していきましょう。

芯があるかを見ている

こういう風になりたい、こうしていきたいという意志がしっかりしている人は、大変な事があっても乗り越えて成長していけるので、企業としても高評価です。

どんな優秀な人でも、どうしようもないくらい辛い時や、逃げ出したくなる時がやってきます。

そういった際に逃げ出すか、しっかり現実に向き合い乗り越えていくかは、この芯がしっかりあるかというところが大きいです。

自分の今後の成し遂げたいことに関しても言えることなので、どういったことをしていきたいか、どうなっていきたいかを本心で考えて持っておきましょう。

本心ってところが重要です。

南の島で美女に囲まれて生活したいでも、洋服をここからここまでと買えるようになりたいでもいいのです。

立派な目標を立てる必要はないので、まず自分の欲からスタートして、そこから面接で使う際に会社をどう使ってそれを成し遂げていくのか考えてみましょう。

なかなか一般的にはダメな発想になる場合もあるかもしれませんが、こういった欲を無視していても苦しくなるだけなので、少しずつ叶えられる方法を探していくのが精神的にもいいです。

入社意欲を見ている

どの質問でも入社意欲は関わってきます。

意欲があればいいというわけでもありませんが、いくら優秀でも意欲をあまり感じられないと、残念ながら採用される可能性は少ないです。

どれだけしっかり調べたかどれだけしっかり準備したかなど、時間をかけるということは意欲があると見られるので、しっかり準備をするだけで面接官の評価を上げることができるでしょう。

10年後のことを考えるのは、なかなか難しいですが、今後の目標があるかないかは、キャリアを歩んでいく上で非常に重要です。

10年後なりたい像は、一次面接からしっかり準備をしておいて、一次面接と二次面接で言っていることが違うなんて言うことがないようにしておきましょう

なりたい像が達成できそうか見ている

採用する側も求職者に

・満足して働いてもらいたい
・入社数か月は利益に貢献できない


と考えているので、しっかり働いてもらうためにちゃんとなりたい像になっていけるかというところを見ています

向こうも企業と合わないと思うと「うちはそういったようになれない可能性もありますが大丈夫ですか?」と聞かれることもあるので、企業も求職者のなりたい像になっていけるかという目線で見ているということを頭に入れておきましょう。

具体的に企業や職務内容を理解しているかを見ている

10年後なりたい像は、「○○のようになりたいです。そのため御社では△△なことをしていきたいです。」と答えるため、”志望企業に入ってどういうことをするか”を理解していないと、答えられません。

そのため、具体的に企業の特色やビジョン、実務内容を理解しておく必要があります。

  • 企業はどういった人物を求めているのか
  • 実際どの立場を募集しているのか
  • 志望企業は何の事業に今後力を入れていくのか

を企業研究から知っていく必要があるでしょう。



 

10年後なりたい像の考え方と答え方

ここからは、具体的に10年後なりたい像を考えていく方法を紹介していきます。

面接で評価を得るためにも、今後のキャリアを満足して歩んでいくためにも、大切なことなので、ぜひ集中してご確認ください。

自分の好きや気になるものを書き出してみる

やりがいを持って仕事をしていたり、長くしっかり続けていけるような人は、好きなこと得意なこと気になることに関わる仕事をしています

とにかく好きなことやものを書き出して見ましょう。

そしてそういった中からどのようにしていきたいか、どうなっていきたいかというのを考えていくとやりたいことを見つけやすいです。

・人と関わるのが好き
・コツコツ努力するのが好き


・洋服が好き
・お酒が好き
・ゲームが好き


などまで

なんでも書き出してみましょう。

自分の好きなものを書き出してみることで、共通点を見出したり、やりたいことを見つけるヒントになったりします。

先輩に会いに行きロールモデルを見つける

「なりたい像がどうしてもわからない」という方は、色んな人に会い、こういう風になっていきたいという人を見つけるというのもいい手です。

人との出会いで、思いもよらぬ価値観に気づくことができるので、新しい人尊敬できる人ちょっと怖い人に会っていきましょう。

本当に一日に1人でも会っていくことで人生変わっていきます。

こういったやろうと思えばできることをしっかりしていくかということは今後大切になってくるので、実際に動くことをおすすめします。

大きなチャンスは人から巡ってくるものがほとんどです。

仕事用の自分と仕事関係なくなりたい自分を用意しておく

基本面接で評価を得るためには、仕事としてそこでどうなっていきたいかを答えた方が良いです

よって普通に「10年後どうなっていきたいか」ということを聞かれた場合、

なりたい像と会社で目指せる像の重なるところをアピールしていくと、面接の評価的には良いものが出来上がります。

 

・仕事関係なく聞かれることもある

上記のように答えた後に「仕事でなっていきたい像はよく分かりました。では仕事関係なくいつまでにこうなっていたいといったようなことはございますか?

と聞かれることもあります。

そういった際にもしっかり準備をしておくことで自分の人生についてしっかり考えている、計画性があると思われるので、こちらも考えておくとより良い回答が出来るようになります。

企業分析もしっかりする

10年後なりたい像を聞かれたときの答える内容として、「実際の10年後なりたい像」と「どうなっていくか」を答える必要があります

その「どうなっていくか」を答えるために、企業研究は必須でしょう。

10年後なりたい像をしっかり答えるために知っておくべきことは、

  • 具体的にどんな業務をするのか
  • 志望企業は何の業務に力を入れているのか
  • 志望企業の求めている人物像はどんな人物像なのか、それはなぜなのか

といったことです。

徹底的な自己分析から、どのように志望企業で10年後なりたい像に向かっていくか考えていきましょう。

どこよりも詳しい!転職を成功に導く企業研究の具体的なやり方!転職には企業研究が最重要 転職をしようとなった際、しっかり自分に合った結果の出せる企業から内定をもらう自信ありますか? 人や企業...

目標のためにどのような努力をしているか

またただ”なりたい像”を伝えるだけでは、ただの机上の空論になってしまいます。

そのためなりたい像に向かってどのような努力をしているかちゃんと動いているかということを一緒に伝えると、本気さが伝わり、より伝わりやすくなります。

大きなことでなくていいので何かしら努力をしていることを一緒に伝え、目標に向かって行動していける人ということもアピールしていきましょう

「なりたい像→やりたいこと」を意識する

10年後なりたい像を聞かれて、そのままなりたい像を答えるだけでは残念ながらいい評価を得ることは難しいでしょう。

10年後なりたい像は、なりたい像とそこまでの道のりをしっかり考えて、面接を迎えるようにしましょう

道のりまで考えることで、「5年後なりたい像」や「今後のキャリアプラン」を聞かれた場合も対応できるので、なりたい像の道のりまでを考えていくことをおすすめします。

企業の方向性に沿った内容を答える

そもそもなりたい像になるために、入りたい企業を探すということが転職だと思うので、しっかり考えるとそうなりますが、企業の方向性に沿った答え方をしていきましょう

例えば、応募企業が新しいことに挑戦する活発な人材を求めているのであれば、そのような素質があり、よりそうなっていきたい、経験を積みたいと答えるのがベストです。

企業の方向性もしっかり見極めていきましょう。

 

10年後なりたい像を考えて、面接を攻略しよう!

10年後なりたい像を考えることで、面接の対策になることはもちろん、自分の今後の指南にもなっていきます

仕事としても、個人的になっていきたい像もしっかり考えて面接に挑みましょう。

自己の中から考えて導き出せな場合は人に会ったり新しく本を読んだりすることで、自分のなりたい像を見つけることができるでしょう。