G-L8ERST9BG2
転職のいろは

転職難民!?転職でなかなか内定が出ないときの対処法!

活動をしているがなかなか内定が出ない。

転職したいけど内定がでるか不安。

こういった悩みはございませんか?

新卒時に多く内定を獲得した人でも転職が上手くいかず転職難民になる人もいます。

今回はそういった転職の内定がなかなかでないときの対処法をまとめたので、転職が不安な方はぜひご確認ください。

 

 

1.内定が出ない理由

1-1マッチした求人に出会っていない

新卒の就職活動でもそうだったように、転職活動でも相性が重要になってきます。

むしろ一度社会に出て働くということが分かっていたり、経験を積んである程度マインドが形作られていたりするので、より相性が重要になってきます。

そういった性格、社会人としての経験、現職で身に付いたマインドや文化を含めて企業側も合う人を探しています。

そのため内定がなかなかでないのは合う求人に出会っていないという確率はかなり高いです。

 

1-2質問の意図を理解できていない

いくらいい人物であったとしてもしっかり伝えられないと内定はもらえません

面接や書類の選考での質問の意図をしっかり理解せず答えてしまっていると、内定がなかなかでない場合があります。

今一度自分の答えていることをしっかり確認していきましょう。

 

1-3応募数が足りない

よほど優秀でなければ、内定するより不採用になる確率の方が高く、感覚ですが平均して3.4社に一社内定が出ればいい方かと思います。

5社程度面接を受けて不採用になったくらいでは気持ち的にはきついですが、まだまだ良い企業と出会える可能性はあるので、諦めてしまうのはもったいないです

 

1-4企業が求めている人物に合っていない

この企業が求めている人物像に合っているかというところが転職において一番重要になってきます

新卒時には優秀な大学を出てある程度の経験を上手く話していくことで、かなり内定をもらうことはできますが、一度社会に出ると相性がより重要になってきます。

企業も求めている人物像今回の募集で求めている人物像など様々な角度の求めている人物像があるんのでしっかり確認していきましょう。

 

1-5レベルの違う求人に応募している

転職でもレベルがありますし、破格な条件を掲示している可能性もあります。

自分の市場価値を低めに見積もると不利な条件で転職することになりますし、高めに見積もると内定が出なくなります。

もちろん相性が重要ですが、やはり一定のレベルはあって、レベルが違うところばかりに応募していると内定が出ない可能性があります。

 

 

2.内定が出ないときの対処法

2-1条件の優先順位を見直す

やはり休みも多くて転勤もなくて、年収も高くてといった条件を付けすぎていると、求人数も少なく、合っても求人の人気が高いので、内定が出ません。

常識にとらわれてこれもあった方が良いと考えるのではなく、自分にとってどういう状況が良いのか、何が重要なのかという優先順位に見直しをしていきましょう。

そこまでして転職をしなくていいという考えならいいのですが、転職をしたい場合は優先順位と今の職場を比較して考えていきましょう

 

2-2応募数を増やす

数打てばあたる理論ではありませんが、やはり接する求人の数が少ないと、あなたにとっても企業にとっても合う求人が見つかりにくいです。

自分のやりたいことをはっきりさせるのはもちろんですが、あまり毛嫌いせず色々見てみることもおすすめします

見てみてダメならやめればいいですし、意外と意識していないところがすごく合っているなんて言うこともあります。

少し幅を広げて自分のやりたいこと可能性を考えていきましょう。

 

2-3エージェントを変える

内定が出ていない理由に転職エージェントと合っていない、転職エージェントの能力が低いということも考えられます。

転職エージェントが合っている求人をしっかり紹介できていないから内定が出ない、エージェントの面接対策や履歴書対策が甘いから内定が出ないという場合も十分に考えられます。

人のせいばかりにするのは良くありませんが、自分の責任とばっかり思って改善していっても上手くいかない場合は周りの環境を変えてみることも必要になってきます。

下に内定がなかなか出ない方におすすめのエージェントを書いておきますので、そちらもご利用ください。

 

2-4伝える力を磨く

そもそも言葉の組み立てであったり、話すスピードだったりで良いことを言っているのにあなたの良さが伝わっていない場合もあります。

人は話している内容より、話している姿や表情、声のトーンで相手を判断していくので、話の組み立て方、話し方をしっかりしていきましょう。

伝える力を高めるコツ
・PREP法を使う

・声に表情をつける

・間を取ったりなど一定のスピードで話さない

・覚えたことを話さない

 

こちらに分かりやすい話し方についてまとめたので、しっかり伝わっているか不安な方はこちらもご確認ください。

http://stensyoku.com/2017/09/17/%e3%83%97%e3%83%ac%e3%82%bc%e3%83%b3%e3%80%81%e5%96%b6%e6%a5%ad%e3%80%81%e3%82%b9%e3%83%94%e3%83%bc%e3%83%81%e3%81%ab%ef%bc%81%e5%88%86%e3%81%8b%e3%82%8a%e3%82%84%e3%81%99%e3%81%84%e8%a9%b1%e3%81%97/

 

2-5企業が求めている人物像に合わせたアピールをする

ここが一番大切です。

企業も募集しているということは求めているものがあるということです。

そこに向かってしっかりアピールできれば本当は採用されるはずなんです。

なので企業の求めている人物像に合わせたアピールをしていきましょう

うそをついたり盛ったりするわけではありません。

あなたのいくつもある魅力の中からその企業に合いそうなポイントをアピールしていくことが大切です。

企業HPや転職エージェントなど転職口コミサイトなどから求めている人物像の情報を集め、そこに合わせていきましょう。

 

 

3.内定が出ない場合にはパソナキャリアがおすすめ

内定がなかなか出ない場合にはパソナキャリアというエージェントに相談しに行くのがおすすめです。

パソナキャリアがおすすめな理由
・面談に1.5~2時間かけ適性などを見抜いてくれる

・業界に特化したキャリアアドバイザーがいる

 

パソナキャリアは「正しい転職」を叶えるために、1.5~2時間面談に設け、しっかり適性ややりたいことから自己分析の手伝いも行ってくれます

基本的にエージェントは企業に人を紹介しても半年ほど勤めないと利益が出ないので、しっかり合う企業を探していきますが、パソナキャリアはかける時間が違います。

また業界・職種に特化したキャリアアドバイザーがいるので、その業種・職種で求められていること、どのような面接をするのかなど精通しているので、転職力も上がります

内定がなかなかでない方もしっかり自分の適性を見極めて、対策をすれば理想の職場を見つけられる可能性が高いので、パソナキャリアに相談しに行ってみてください。

パソナキャリア

 

 

まとめ

転職もしていきたいのに内定がなかなかでないのは大変なことですよね。

体力もきつくなってくる頃かとも思いますが、原因をしっかり突き止めて転職活動していけばもし厳しい状況だったとしてもかなり状況は改善していくと思います。

自分には何ができてて何が出来ていないのか、考えるとともに客観的な意見ももらいながら転職活動を進めていってください