contents
転職にかかる期間はどれくらい?
転職にかかる期間は平均で2~3ヶ月と言われています。
転職も自己分析をしたり、求人を吟味したり、面接対策をしたりするので、すぐ会社を辞めて、次の会社に入るといったことは難しいです。
また、早く転職したいからといって、焦って転職活動を進めてしまうと、ミスマッチが起こる可能性が非常に高いでしょう。
今回は、転職にかかる時間を具体的に紹介していき、時間をあまりかけず転職を成功させる方法を紹介していきます。
非効率なやり方で進めてしまうと、「半年転職活動してるけど何の成果もない」といった状況になってしまうこともあるので、転職しようか迷っている、これから転職をするという方は、ぜひしっかりご確認ください。
転職でやることとかかる期間
まず、転職活動ですることと、それぞれかかる期間の目安を紹介していきます。
まずざっくり、転職でやることとかかる期間を紹介すると、以下の通りです。
状況や、人によって時間は変わってきますが、ざっくり以上のように時間がかかるでしょう。
ここから、詳しく期間とやることを紹介していきます。
自己分析をして自分と向き合う
転職をしていくにあたって、まず改めて自分と向き合って、価値観を確認していく必要があります。
転職活動における自己分析は主に、
- どういった企業で働けば充実できるか
- 自分のアピールポイントは何か
といったことを知るために、過去や今までの経験から自分はどういった人物なのかを確認していきます。
自分で考えていくのも大切ですが、意外と自分のことってわからないものなので、親や友人などの身近な人、転職エージェントなどのプロの意見も借りながら進めていくことをおすすめします。
求人を探す&応募
ある程度自己分析をして、「自分がどうしたら充実できるか」が分かってきたら、求人を探していきましょう。
ある程度、普段から自分の価値観と向き合って、なんとなくどういった仕事が合っているか分かっていればすぐに求人を見てもいいですが、基本的に『自己分析→求人を見る』といった流れをおすすめします。
求人にも良いところ悪いところ、合う合わないがあるので、自分についてよく分かっていないまま求人を見ても、「こういう仕事があるのかー」で終わってしまう可能性が高いです。
求人を探していくことと、自己分析はある程度時間をかけてしっかりやっていきましょう。
履歴書・職務経歴書を仕上げる
いい求人を見つけたり、求人に応募をしたら、履歴書・職務経歴書を仕上げていく段階になります。
ちなみに履歴書と職務経歴書の違いは以下の通りです。
履歴書
今までの属してきた組織や資格などの形式的な物
職務経歴書
具体的にどういった仕事をやってきて、どういう強みがあるかといった比較的自由にアピールできるもの
企業によって、履歴書を提出して書類選考をする企業と、即面接という企業があるので、その場に応じて、資料を作成していく必要があります。
履歴書や職務経歴書は、転職のプロである転職エージェントに相談して一度見てもらうと、かなり印象が良くなります。
不安な方は、転職エージェントに添削をお願いしましょう。
面接対策をする
面接前に、一度面接対策をしていく必要があるでしょう。
営業職の方などは、初対面の人と話すのに慣れているかと思いますが、初対面の人にわかりやすい話し方をするのは非常に難しいので、面接対策は必要です。
また面接では、いくつもあるあなたのアピールポイントから、企業の求めている人物像に合わせてアピールしていくので、企業ごとに対策をしていく必要があります。
自分で話すことをまとめ、転職エージェントに手伝ってもらい面接練習をしていきましょう。
2~3回面接をする
転職の面接は、平均して2~3回と言われています。
もちろん例外はありますが、人事面接→現場マネージャーの面接→役員、経営者の面接といった流れが一般的でしょう。
面接通過の場合すぐに連絡をくれる企業も多いですが、企業によっては、何人かで相談してから通過を考えるといった企業もあるので、1社の面接で2週間~1ヶ月かかるとみておいた方が良いです。
ここは企業次第になってしまうので、確実にかかってくる時間でしょう。
内定が出たら今の会社を辞める手続きをする
内定が出たら、会社を辞める手続きをしていくことになります。
法的には2週間で辞めることができますが、マナー的には2ヶ月前には言うのがいいでしょう。
仕事によっては引継ぎもありますし、あなたがやっていた仕事を他の方に任せることになります。
面接の際に「いつ頃入社出来ますか?」と聞かれることもありますが、この質問に対して「2ヶ月ほどはかかります」ということはあまりマイナスにはならないので、余裕を持っていきましょう。
むしろ、「すぐに入社できます」と言うと、「この人は仕事を投げ出してこっちに来ようとしているのかな」と思われてしまうので、あまりいい印象を与えません。
転職を長引かせないポイント
ここからは転職を長引かせないポイントについて紹介していきます。
早く終わらせればいいというわけではありませんが、あまり長い間転職活動をしていても、良い企業に出会える確率は上がらないので、しっかり確認していきましょう。
自己分析に労力をかける
転職活動は主に『自己分析や情報収集の期間』と『書類選考や面接の期間』といった二つに分けることができます。
とにかく早く転職したいからといって、とにかく応募して面接をしていくといった方法をとる方もいますが、逆効果になってしまい可能性が高いでしょう。
しっかり自己分析をして、理想の条件を整理しておかないと面接が進んでいくうちに「本当にこの企業でいいのかな」となり、内定辞退したり、そもそも面接に通過できないということも起こります。
「転職にあまり時間をかけられない」「サクサク転職活動を進めていきたい」と思っている方は、とにかく自己分析に時間をかけて、自分の価値観や、転職の優先順位をはっきりさせることをおすすめします。
転職エージェントに相談する
転職エージェントは以下3つのことをしてくれるので、転職を効率的に進めるのに力になってくれます。
転職エージェントは、行くこと自体が面倒だったり、流されて転職をしてしまう可能性があったり、連絡がうるさいと感じることがあったりもしますが、しっかり使っていくことで、転職の強い味方になってくれます。
転職にあまり時間をかけたくない、効率的に転職を進めたい、正しい判断をしていきたいという方は、転職エージェントに相談することをおすすめします。
応募する求人を吟味する
転職エージェントは「とりあえず受けてみてはいかがですか?」といったように進めていくという口コミが多いですが、長引かせないためには、求人は吟味した方がいいでしょう。
面接を1回行うのに、『準備2時間、移動1時間、面接1時間』程度は少なくともかかってくるかと思うので、面接1回4時間は使うことになります。
そのため、転職を長引かせないためには「受けていくうちに良く感じるかも」という企業は受けず「内定が出たらぜひ入社したい」と感じる企業にのみ応募していきましょう。
当たり前のことですが、このことをしっかり意識するだけで、転職の効率は数倍変わってきます。
スキマ時間で情報収集
今回行動として取り上げることはしませんでしたが、情報収集は非常に大切です。
世の中の流れや、気になる業界の動向、気になる企業の競合他社との関係などを知っておかないと、転職で後悔することになる可能性が高いでしょう。
ただ、情報収集は転職の中で一番スキマ時間でやっていきやすいことなので、電車に乗っている時間、ちょっとした休憩の時間などに進めていくと、転職を効率化できます。
ネットでもかなり情報収集はできるので、携帯でスキマ時間にできることはやっていきましょう。
思い切って会社を辞めてしまう
リスクのある方法なので、すべての人におすすめできるわけではありませんが、
- 今の会社を辞めたい気持ちがかなり強い
- ある程度転職活動が進んでいる
といった状況に限り、思い切って会社を辞めてしまうことで、自分にプレッシャーをかけることもできますし、すぐに辞めることは無理でも、有給休暇を使うなどして、時間を作ることもできるでしょう。
現状の2018年度の状況であれば、世の中を見ると有効求人倍率も高く、人が足りていない状況なので、仕事が見つからないという心配は少ないです。
転職にかかる期間は約2~3ヶ月
今回は、転職にかかる期間、転職を長引かせないポイントについて紹介しました。
転職にかかる期間は平均で2~3ヶ月と言われています。
転職にかかる平均的な期間を振り返ると以下の通りです。
選考対策に2週間前後
実際の面接に1ヶ月前後
転職はしっかり充実して働ける先を見つけるには、時間はかかってしまいますが、以下のことをしていくと、サクサク転職を進めることができます。
- 自己分析に労力をかける
- 転職エージェントに相談する
- 応募する求人を吟味する
- スキマ時間で情報収集
- 思い切って会社を辞めてしまう
とにかく時間をかけなければいいわけでもありませんが、ただでさえ忙しい毎日なのに、転職活動を何年もやっていては、疲労も溜まってしまうので、削れる時間は削っていきましょう。
サクサク転職を進めて、ぜひ充実して働くことができる企業を見つけてください。